雑談 掲示板 (139コメント) 最終更新日時:2017/04/09 (日) 05:51 雑談 掲示板に戻る 課金補助有りGamerch公式ライター募集中 コメント 旧レイアウト» 139 検索 最新を表示する コメントを書き込む No.94086361 650E661556 名無しさん 2016/02/28 (日) 06:55 ノーマルでクリアしてこれからクレイジーに挑戦して行こうという所なんですが、参加条件のキャラが自分のメインキャラクターじゃないのでとりあえず最低ラインのレベルまで上げてやってみたのですが全く歯が立ちません。そこで参加条件のキャラのレベルを上げて底上げをするか、逆に自分のメインキャラクターのレベルを更に上げてゴリ押すかですごい悩んでます。皆さんはどうしてますか? 返信 Bad ブロック 通報 Good 0 閉じる No.94087115 353CACDC10 名無しさん 2016/02/28 (日) 08:45 どちらの側か解らないのですがゾンビ側だと、クレイジーキャンペーンについては参加条件ユニットは基本使用しないですね。(ほぼ戦力にならない為)レンタルユニットを主軸にメインユニットのみで攻略してます。参考としてはレンタル:爆発系orパンクス系とメイン:爆発系orバランス型とかですかね。 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.94087739 650E661556 名無しさん 2016/02/28 (日) 09:37 サバイバー側です なるほど。使用しないという選択肢もありですね 参考になります その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.94101040 C89D78F8F7 hisa 2016/02/28 (日) 19:49 サバイバー側から。 まずサバイバーはゾンビと違って数で圧倒出来ないので、チームのバランスがとても重要になってきます クレイジーの場合、メインユニットはLv30以上・必須ユニットも最低Lv30は欲しいです 基本的にチームパワー5000越えればいけると思いますが、ギルメンから[それでもきつい]との声も上がったので、その場合チームの構成を調整してみてください 自分の場合はメイン30以上・必須ユニット最低30(回復役なら25あたりでもいける)で必須ユニットをマップによってメインと差し替えながらバランスを取っています 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.94101056 C89D78F8F7 hisa 2016/02/28 (日) 19:49 ちなみに自分のクレイジー用の構成は トラクター・近接2・中距離1-2・遠距離1-2・回復1-2です。メキシコやダカール等自爆系が出没するマップでは近接を増やして対応してます メインを強化していく場合はとりあえず 近接[ティンバービーストや消防等壁役系] 狙撃[デッドショット等対変異ゾンビ系] の強化をお勧めします その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.94114993 650E661556 名無しさん 2016/02/29 (月) 10:00 レスありがとうございます すごい詳しくてよく分かりました 自分も似たようなユニット構成でやってました! メインパーティーでようやく5000越える程度なので、必須ユニットを入れるとギリギリで参加出来る程度ですね やはり全員レベル30くらいでないと厳しいのですね 誰も30超えてるキャラいないです レベルアップにかかる時間は我慢できるけどステージクリアに対するサプライの報酬があまりにも少なくて 3つまで拡張したロッカーも今や3つ埋まることは無いです(泣) 無課金の限界を感じております その他 Bad ブロック 通報 Good 2 5件の返信を読む 戻る 閉じる 名前 本文必須 残り 300 文字 画像添付 sage機能の有効・無効の切り替えは、 ログイン(Gamerch会員登録) が必要です ※必ず Gamerchガイドライン をご確認の上、投稿してください コメントを投稿する 対象コメント 選択項目 選択してください 性的な内容が含まれている 暴力的な内容が含まれている 残虐な内容が含まれている グロテスクな内容が含まれている 法令に違反する内容が含まれている 他のユーザーの迷惑・妨害行為 不適切なリンクが含まれている 誤って投稿してしまった その他 詳細 ※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。 通報する 通報完了 通報内容を送信しました 閉じる エラー エラーが発生しました 閉じる このページをシェアしよう! サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 ギルドメンバー募集掲示板 3 裏技・小ネタ 4 クレイジーキャンペーン 5 よくある質問 6 エピック〈紫〉 7 レジェンド〈橙〉 8 ギルドレイド 9 レジェンド〔橙〕 10 そらみみ投稿板
コメント 旧レイアウト» 139 検索 最新を表示する コメントを書き込む No.94086361 650E661556 名無しさん 2016/02/28 (日) 06:55 ノーマルでクリアしてこれからクレイジーに挑戦して行こうという所なんですが、参加条件のキャラが自分のメインキャラクターじゃないのでとりあえず最低ラインのレベルまで上げてやってみたのですが全く歯が立ちません。そこで参加条件のキャラのレベルを上げて底上げをするか、逆に自分のメインキャラクターのレベルを更に上げてゴリ押すかですごい悩んでます。皆さんはどうしてますか? 返信 Bad ブロック 通報 Good 0 閉じる No.94087115 353CACDC10 名無しさん 2016/02/28 (日) 08:45 どちらの側か解らないのですがゾンビ側だと、クレイジーキャンペーンについては参加条件ユニットは基本使用しないですね。(ほぼ戦力にならない為)レンタルユニットを主軸にメインユニットのみで攻略してます。参考としてはレンタル:爆発系orパンクス系とメイン:爆発系orバランス型とかですかね。 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.94087739 650E661556 名無しさん 2016/02/28 (日) 09:37 サバイバー側です なるほど。使用しないという選択肢もありですね 参考になります その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.94101040 C89D78F8F7 hisa 2016/02/28 (日) 19:49 サバイバー側から。 まずサバイバーはゾンビと違って数で圧倒出来ないので、チームのバランスがとても重要になってきます クレイジーの場合、メインユニットはLv30以上・必須ユニットも最低Lv30は欲しいです 基本的にチームパワー5000越えればいけると思いますが、ギルメンから[それでもきつい]との声も上がったので、その場合チームの構成を調整してみてください 自分の場合はメイン30以上・必須ユニット最低30(回復役なら25あたりでもいける)で必須ユニットをマップによってメインと差し替えながらバランスを取っています 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.94101056 C89D78F8F7 hisa 2016/02/28 (日) 19:49 ちなみに自分のクレイジー用の構成は トラクター・近接2・中距離1-2・遠距離1-2・回復1-2です。メキシコやダカール等自爆系が出没するマップでは近接を増やして対応してます メインを強化していく場合はとりあえず 近接[ティンバービーストや消防等壁役系] 狙撃[デッドショット等対変異ゾンビ系] の強化をお勧めします その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.94114993 650E661556 名無しさん 2016/02/29 (月) 10:00 レスありがとうございます すごい詳しくてよく分かりました 自分も似たようなユニット構成でやってました! メインパーティーでようやく5000越える程度なので、必須ユニットを入れるとギリギリで参加出来る程度ですね やはり全員レベル30くらいでないと厳しいのですね 誰も30超えてるキャラいないです レベルアップにかかる時間は我慢できるけどステージクリアに対するサプライの報酬があまりにも少なくて 3つまで拡張したロッカーも今や3つ埋まることは無いです(泣) 無課金の限界を感じております その他 Bad ブロック 通報 Good 2 5件の返信を読む 戻る 閉じる 名前 本文必須 残り 300 文字 画像添付 sage機能の有効・無効の切り替えは、 ログイン(Gamerch会員登録) が必要です ※必ず Gamerchガイドライン をご確認の上、投稿してください コメントを投稿する 対象コメント 選択項目 選択してください 性的な内容が含まれている 暴力的な内容が含まれている 残虐な内容が含まれている グロテスクな内容が含まれている 法令に違反する内容が含まれている 他のユーザーの迷惑・妨害行為 不適切なリンクが含まれている 誤って投稿してしまった その他 詳細 ※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。 通報する 通報完了 通報内容を送信しました 閉じる エラー エラーが発生しました 閉じる
雑談 掲示板
(139コメント)Gamerch公式ライター募集中
コメント
旧レイアウト»なるほど。使用しないという選択肢もありですね
参考になります
まずサバイバーはゾンビと違って数で圧倒出来ないので、チームのバランスがとても重要になってきます
クレイジーの場合、メインユニットはLv30以上・必須ユニットも最低Lv30は欲しいです
基本的にチームパワー5000越えればいけると思いますが、ギルメンから[それでもきつい]との声も上がったので、その場合チームの構成を調整してみてください
自分の場合はメイン30以上・必須ユニット最低30(回復役なら25あたりでもいける)で必須ユニットをマップによってメインと差し替えながらバランスを取っています
トラクター・近接2・中距離1-2・遠距離1-2・回復1-2です。メキシコやダカール等自爆系が出没するマップでは近接を増やして対応してます
メインを強化していく場合はとりあえず
近接[ティンバービーストや消防等壁役系]
狙撃[デッドショット等対変異ゾンビ系]
の強化をお勧めします
すごい詳しくてよく分かりました
自分も似たようなユニット構成でやってました!
メインパーティーでようやく5000越える程度なので、必須ユニットを入れるとギリギリで参加出来る程度ですね
やはり全員レベル30くらいでないと厳しいのですね
誰も30超えてるキャラいないです
レベルアップにかかる時間は我慢できるけどステージクリアに対するサプライの報酬があまりにも少なくて
3つまで拡張したロッカーも今や3つ埋まることは無いです(泣)
無課金の限界を感じております
このページをシェアしよう!
注目Wiki
ジョジョ オラドラ攻略Wiki
ジャンブラ攻略Wiki
戦国ダイナスティ攻略Wiki
リングインリング攻略Wiki
スコヒロ攻略Wiki
雀エボライブ攻略Wiki
マシンチャイルド攻略Wiki
イケメン戦国永縁 攻略Wiki
掲示板
攻略情報
キャラクター
サバイバー
神話〔赤〕 (1コメ)
レジェンド〔橙〕 (1コメ)
エピック〔紫〕 (1コメ)
レア〔青〕 (1コメ)
アンコモン〔緑〕 (1コメ)
コモン〔水色〕 (1コメ)
感染者
神話〈赤〉 (1コメ)
レジェンド〈橙〉 (9コメ)
エピック〈紫〉 (5コメ)
レア〈青〉 (1コメ)
アンコモン〈緑〉 (1コメ)
コモン〈水色〉 (1コメ)
クエスト
デイリータスク (3コメ)
クレイジーキャンペーン (3コメ)
Wikiメンバー
Wikiガイド
注目記事